ブログ

ブログ

第537章 フェスの力

本日は午後から診療。 よって、 午前中は睡眠と食事、 そして、 筋トレ、ランニングをする。 『寝る、食べる、動く』 以前は 「動く不足だ!」 と、 無理やりトレーニングをしていたが、今はしない。 動く前に食べる、 食べる前に寝る。 ...
ブログ

第536章 相手の立場に立つということ

本日もテーピングセミナー&懇親会終了! 今回はただセミナーを受けるだけよ受講生としてではなく、 セミナーを運営する側の立場に立ってセミナーを受講する。 セミナーを運営するセミナー講師陣の気遣い、 セミナーを受講する人の些細な疑問や不安感...
ブログ

第535章 手荷物預かり場

さぁー、出発だぁー♪ 秋田から東京へ、セミナー参加のため空へ旅立つ。 なれない空の旅は危険がいっぱい! 今回はテーピングセミナー参加のため、 テーピングをカットするようのハサミを カバンに入れていたところ、保安検査場で一悶着。 テーピン...
ブログ

第534章 腑に落ちる

腑に落ちる。 今まで学んできた知識や技術。 それはわかっていたつもりだったが、 それは頭でわかっているだけでは身についていない。 自らが体験し、心から深いうなずきがなければ 自身に落とし込まれていない。 同じことをしても、 結果が違う...
ブログ

第533章 離陸、着陸はどーも苦手

さぁー、出発だぁー! 東京セミナー参加のため、 飛行機に乗る。 あー、 やっぱり気分はインディペンデンスデイの宇宙へ向かうシーンの気分。
ブログ

第532章 つき始めはお礼参り

月初めは恒例のお礼参りから。 「先月もありがとうございます」 この土地で開業し、仕事をさせてもらっているのは 当たり前のコトではない。 この地での開業を自身で決めたことのように思うが、 この物件を探して提供してくれた不動産屋さんが ...
ブログ

第531章 感じる前に、考えていますか?

本日は午後3時から診療。 と、いうわけで これからの梅雨時期対策にカビ防止処置をする。 院内はとにかくこまめに換気をしているが、 加湿器で湿度を高くしているため、 この時期は間違いなくカビがでやすいはず。 出るであろう箇所にカビ防止の...
ブログ

第530章 成長を実感

本日は整骨院時代に治療していた患者さんが、 久しぶりに来院する。 「立派になられましたね」 嬉しい言葉をいただき、喜んたが それだけ昔の自分は未熟であり、 いたらないことが多かっただろう。 体調管理をしない、 ベラベラ喋る、 自分...
ブログ

第529章 35億と2億4000万の瞳

奥さんのお母さんと、 次女夫婦、三女夫婦と子供達と大宴会♪ 結婚してから随分とご心配をおかけした。 仕事に没頭し、収入を度外視して自己投資し続けた。 幾度となくご迷惑をおかけしたが、 今はこうして秋田にご招待でき、 安心して楽しんでい...
ブログ

第528章 健全なる精神は、健全なる身体に宿る

木曜日は午後から診療。 午前中はゴロゴロしていないで、 自分自身を治療し、1人静かな時間を確保する。 身体と心のメンテナンスをする。 患者さんにメンテナンスは大切だといいながら、 ついつい治療家自身はというと、 メンテナンス不足になっ...
タイトルとURLをコピーしました