ブログ 月の始めはお礼参りから9月 怒涛の8月を終えて、9月へ。今年はここからが重要。テーマは「粘り強く」何でもかんでも耐えることが我慢ではない。人生の目的目標の達成、自身の執着を最大利用、体調管理を改善し続けるやり切りたいことをやり切るために必要なこととして我慢があるだけ。... 2019.09.02 ブログ
ブログ がんばるのではなく習慣化させる 体調管理のため、生活の見直しを徹底的にしている。一定の睡眠時間の確保。運動時間の確保。そして、食事の管理。この1ヶ月、朝は果物と水、昼はタンパク質中心の食事、夜はプロテイン、1日の水分摂取量3.5リットル、高ビタミン、高ミネラル状態維持のた... 2019.08.29 ブログ
ブログ 第806章 やっぱり、やってみなきゃわからない 【やっぱり、やってみなきゃわからない】お盆休み1日目は1人院内でパソコン作業と読書。2日目は恒例のキャンプ、3日目は奥さんの実家へ、4日目は自分の実家と親友も一杯休み明け前日は院内で植物の植え替えとパソコン作業。その間も食事管理と運動管理は... 2019.08.20 ブログ
ブログ 第805章 連休の過ごし方 【連休の過ごし方】今週はお盆休み前とのこともあり、沢山の患者に来院していただき感謝!!土曜日の診療の最後は元スタッフ二名!個性豊かな二人による、独特な笑いでお盆休み前の診療を締めくくる。その後は読み終わった大量の本を売ってスタッフとカーテン... 2019.08.11 ブログ
ブログ 第804章 今年で7年目!メロンマラソン10キロ完走!!! 今年もメロンマラソン10キロ完走!!走り続けてかれこれ7年!!走り始める理由なんてどうでもいい。走り続けることで見えてくるものがあるし意味や理由は後からつけていくもの。あるのは自分を支えてくれる人や憧れの人への感謝。そして、走ることが嫌いな... 2019.08.05 ブログ
ブログ 第803章 月の始めはお礼参りから!!! 【月の始めはお礼参りから】怒涛の7月も終わり8月に!神社で手を合わせ、先月もつつがなく仕事が出来たことに感謝をする。課題は明確!健康管理と時間管理。今までの生活サイクルでは今後忙しくなった時に対応できなくなる。そのために、まずは生活サイクル... 2019.08.01 ブログ
ブログ 第802章 セミナーweek3週目!! 【セミナーweek3週目】毎週関東へ行っていると、ものすごく近く感じるね!毎回セミナー時間や向こうで一人静かな時間を過ごすのに合わせて飛行機や新幹線や高速バスで行く。よく、「大変じゃないですか?」と言われるが、個人的にはただ乗り物に乗ってる... 2019.07.21 ブログ
ブログ 第801章 week2週目!! 【セミナーweek2週目】PCC治療院経営合宿セミナーに参加!一年に一回、治療院経営について考える2日間。今回で4回目の参加。普段経営について考えているが、やはり「場の力」が圧倒的に違う!治療院経営について本気で考えている全国の先生方が集ま... 2019.07.14 ブログ
ブログ 第800章 肩を回せばねこ背は治る!! いつもお世話になっている花谷先生の著書「肩を回せばねこ背は治る!」自分では気づきにくいねこ背を簡単にチェックできる「ねこ背が即わかる動作チェック」ねこ背のタイプがわかる診断表とねこ背を撃退する特効セルフケア。わかりやすい文章のイラストでとて... 2019.07.10 ブログ