ブログ 第586章 関節矯正術練習会参加! 本日もセミナー&懇親会終了! セミナーから、自分は何を学ぶのか? 受講する意味や学ぶことは、 自分が決めること。 治療技術は患者さんのためにあるもので、 治療家自身のためのものではない。 ついぞ、 技術だけに傾倒し本当に見なければなら... 2017.11.19 ブログ
ブログ 第585章 池袋から世田谷まで 東京二日目! 昨日は治療院経営のセミナーを受講。 治療院を経営していく上で、 自身の成長とともに様々な悩みや 壁に直面する。 最終的に決断するのは自分自身だが、 適切な判断基準や考えをまとめるには 先達の知恵や経験から学ばさせていた... 2017.11.19 ブログ
ブログ 第584章 新幹線が後ろ向きで発進する秋田 さぁー、出発だぁー♪ 3週連続、東京セミナーの2週目。 11月はとにかく学び、 自分の時間を確保することとしている。 この時期に決めたことが、 来年度を左右する。 まだまだ落ち着く時ではない。 30才を過ぎたら質も大事だが、 とにかく... 2017.11.18 ブログ
ブログ 第583章 セミナー講師とは イン東京二日目は、 東京御徒町にて、テーピングセミナー。 今回、 初級セミナーのワンコンテンツで講師をさせていただいた。 改めて、 セミナー講師をすることの大変さを実感する。 そして、 受講生側からの視点である二人称、三人称の視点の... 2017.11.12 ブログ
ブログ 第582章 東京二日目、昭島からの始まり イン東京二日目。 昨日のコモリングではやっぱり出てきたのが、 父親と祖父。 先祖がしてきた事は 決して自慢できる内容ではないが、 父親や祖父の起きた問題点を フィードバックすることができる。 そうすることで、 問題を未然に防ぐことが... 2017.11.12 ブログ
ブログ 第580章 イン東京第一周目 さぁー、 出発だぁー! セミナー参加のため東京へ。 今回は受講生として、 講師として東京へ向かう。 今週から三週続けて東京へ。 量より質。 20代のころはとにかく量をこなした。 膨大な量をこなさなければ、身につかなかった。 では30代は... 2017.11.11 ブログ
ブログ 第578章 バスケット観戦から 本日はお留守番からの、 バスケット観戦! 前からいきたいと思ってはいただけに、とても嬉しいね! プロスポーツ選手から学ぶことは多い。 誰一人として、 プレー中に手を抜いている選手はいない。 誰一人として、 モチベーションが上がらないか... 2017.11.05 ブログ
ブログ 第577章 月初めは気持ちを新たに 月の初めは御礼参りから。 この洗練された静かな空間に入ると 高ぶりすぎている気持ちは落ち着き冷静になり、 悲しい思いは和らぎ、あたたかい気持ちになる。 先月も仕事にプライベートに充実した月だった反面、 都合よく怖いものから逃げている自分... 2017.11.01 ブログ