ブログ

ブログ

秋田市 肩こり 腰痛 青山バランスアップ研究所より愛を 第167章

昨日は日曜日に買った新しいランニング用パンツで9キロランニング。 心と体。 片方だけではなく、どちらもバランスよく。
ブログ

秋田市 肩こり 腰痛 青山バランスアップ研究所より愛を 第166章

本日は髪を切るために盛岡へ。 そして、 親友と滝行の計画をたてる。 昔から、人は自分と向き合うために座禅をしたりするといわれている。 この一年は自分と向き合い、積み上げてきた自分の思考パターンや行動パターンを見直し、規則正しい生活を習...
ブログ

秋田市 肩こり 腰痛 青山バランスアップ研究所より愛を 第165章

昼休み、女子スタッフの叫び声。 「ヘビがいますよー!」 整骨院で育てているゴーヤのプランター付近にヘビ登場。 ここのところ秋田はいい天気が続いていたせいかヘビもずいぶんと弱っていた。 ので、 即つまんでよせる。 ヘビは金運あがると...
ブログ

秋田市 肩こり 腰痛 青山バランスアップ研究所より愛を 第164章

今年も整骨院のゴーヤがよく育つ。 収穫も楽しいが、成長していく過程がとても楽しい。 なんでもだが、短期的にみれば停滞かもしれないが長期的にみれば大きなジャンプをするために必要な準備だったりもする。 明確なビジョンと長期的視点を。 私...
ブログ

秋田市 肩こり 腰痛 青山バランスアップ研究所より愛を 第163章

簿記試験合格だ! この約半年間、簿記の学習を通じて得た知識だけではなく、朝に1人静かな時間を確保する習慣を身につけたことも大きな収穫となった。 今までの「自己投資している」というのはただただ自己満足なだけだった。 情報を得たことに満足し...
ブログ

秋田市 肩こり 腰痛 青山バランスアップ研究所より愛を 第162章

昨日は毎月恒例のチームセミナーをする。 人、悩み、チームとは。 自分自身と向き合う内容は現状を素直に受け入れられず躊躇したりするがまずはやってみるという姿勢が大事。 最初の一歩がなかなかでないもの。 ただ、やりだしてしまえば「なぁん...
ブログ

秋田市 肩こり 腰痛 青山バランスアップ研究所より愛を 第161章

本日、2回目の簿記試験を終える。 簿記の学習をすることも大事だが、日々勉強し続けることの重要性を改めて実感した。 その後、 実家で子供達とプチフットサル。 いつになく緊張とリラックスをした1日だったね。 さぁて、明日もまた学習しよう...
ブログ

秋田市 肩こり 腰痛 青山バランスアップ研究所より愛を 第160章

今夜はせっせとレジュメ作り。 パソコンの前には魔物がすんでいる。 睡魔という魔物がね。 期日がせまっているのに容赦なく襲う睡魔。 どんな状況でもやりきる覚悟が大事。 混雑していること、疲れていることは関係なし! 今宵も院内にキーボ...
ブログ

秋田市 肩こり 腰痛 青山バランスアップ研究所より愛を 第159章

本日は秋田リレーマラソンに参加。 タスキをつないで42.195キロを9人で無事走りきった。 今回も暑い中走りきったスタッフ、患者さんに感謝! もちろん、 走りきった後は青山幸太公式飲料スーパードライで水分補給。 走りきったあと、青空の...
ブログ

秋田市 肩こり 腰痛 青山バランスアップ研究所より愛を 第158章

明日は秋田リレーマラソンに参加。 42.195キロをタスキをつないで走る。 今年はスタッフ4人と若い力5人の9人の戦士達で挑む。 エースである副院長が事情により参加できない悔しい想いを女子スタッフの手によってタックシールにしてもらった。...
タイトルとURLをコピーしました